KKPOKERでは最初のダウンロード前の「クラブ選び」がとても大切と言われています。
というわけで今回は、KKPOKER(KKポーカー)の『おすすめのKKPOKERクラブの選び方・クラブ登録すべき理由・クラブ特典一覧やレーキバックの違い等』についてをまとめてみました。
知らなかったことによって損をしないためにも、ぜひ登録前に一読いただければと思います。
関連記事:【KKPOKER】ダウンロード・クラブ登録方法・遊び方を完全解説

目次
KKPOKERにおける「クラブ」とは?

KKPOKER(KKポーカー)における『クラブ』とは、ユーザーが参加できるチームのようなものです。
招待コードの入力や登録時のURLの選択によって、希望するクラブを選ぶことができます。
クラブ登録(クラブ参加)は1アカウントにつき1クラブのみで、1度登録すると原則としてクラブ変更できません。
なぜ、KKPOKERでクラブへ登録すべきなのか?
クラブごとに、独自特典があるからです。
特典自体はクラブによってさまざまですが、無所属の場合、特典なしとなってしまいます。
また、例え所属したとしても、クラブによっては特典がほとんどないクラブもありますし、
1000ドル単位で損になることもあるのでクラブ選びは慎重にすることをおすすめします。
以下でクラブ特典の大まかな違いを説明していきます。
KKPOKER クラブごとの特典の違いについて

KKPOKERの特典は色々ありますが、大まかに分けると以下の2つになります。
・全プレイヤー共通の特典
・クラブごとの独自特典
全員向けの特典
・本人確認で黒VIP配布
・毎日のフリーロール
・初回入金100%ボーナス
・アプリ上部バナーにある特典やイベント
クラブごとの特典
・登録ボーナス
・初回入金ボーナス
・フリーロール(無料トナメ)
・レーキバック還元
クラブによっては他にも色々ありますが、大まかには上記のようなものが多いです。
また、これらの告知はクラブ概要欄や、クラブオーナーのTwitterなどでされていることが多いです。

KKPOKER クラブの選び方はどうすればいい?

もちろん、なるべく条件の良いクラブに入りたいのが心情ですが、吟味しすぎるとキリがありません。
特に、迷いすぎてダウンロードから7日が過ぎてしまうと、どのクラブにも加入できずに本末転倒です。
というわけで、最低限欲しい特典や、優先順位をまとめてみました。
ユーザーの種類 | おすすめ特典1位 | おすすめ特典2位 | おすすめ特典3位 |
①がっつり(ハイレート&レギュラー) | レーキバック還元 | ハンドJPなど | 登録ボーナス等 |
②そこそこ(ミニマム&ライトプレイヤー) | レーキバック還元 | フリーロール | 登録ボーナス等 |
③たまに(無課金&とりあえず) | フリーロール | 登録ボーナス | その他 |
①のプレイヤーは、ダントツでレーキバック還元を優先すべきかと思います。
②のプレイヤーも、同じくレーキバック還元。
③のプレイヤーになると、フリロや登録ボーナスといった無料で受け取れるボーナスが重要になるでしょう。
ただ、今後③から①のプレイヤーになる可能性もありますし、そういう意味でもレーキバック還元率には着目すべきです。
そもそも、「レーキバック還元をしているクラブの見分け方が分からない!」という方も結構いるかと思いますので、
さらに以下で説明していきます。
KKPOKER おすすめのクラブの選び方!
クラブの選び方で重要なのは、以下のようになります。
①人数が多い大手クラブであること
②オーナーといつでも連絡が取れること
③口コミなどで評価が良いこと
①が重要な理由は、レーキバック還元率にあります。
7日間のアクティブプレイヤー数によって、クラブへの還元率は変動します。
最低100人くらいいるクラブならば、MAX還元してくれる可能性は高まるでしょう。
人数が多い=クラブへ入るレーキも多くなるため、クラブメンバーへの還元に回しやすくなるのもポイントです。
②はいざという時にとても重要です。
知り合いや友人であれば言うことなしですが、LINEでなくTwitterなどでも良いかと思います。
わからないことをDMでサポートしてくれたり、特典について色々説明してくれたりすることもあるでしょう。
事前にいくつかのクラブにDMしてみるのはオススメです!
③は直接の知り合いや、Twitterなどで良いクラブとして名前が挙がっているクラブですね。
ただし自演の場合もあるでしょうから、その点は気をつける必要があるかと思います。
KKPOKER クラブごとの特典の確認方法
上でも挙げているように、Twitterはクラブを選ぶ上で重要なツールになってきます。
オーナーと連絡が取れなければ、クラブの独自特典や自分の還元率を知ることもできません。
そういう意味でも、クラブツイッターがあるかどうかは確認しておきたいです。
加入を検討しているクラブへは、一度DMで問い合わせをしてみることをオススメします。
その際に、レーキバック還元などについても聞いてみると良いかもしれません。
返答がない場合やあまりにも遅い場合は、クラブ加入後も当然サポートや良い特典は望めないでしょう。
知り合いや友人のクラブに誘われた場合、入るべき?
例え友人や知り合いに誘われたクラブだとしても、条件が悪ければトータルでかなり損をすることもあります。
それ自体入ってみないとわからないことだったりもしますし、うまく言いくるめられてしまう可能性も…。
お金が関わってきますので、それをキッカケに揉めたり、不仲になってしまうケースも実際に起こっています。
「他が50%なのに友人のとこは20%しかもらえない…」と知った時に、不信感に繋がってしまったりするケースですね。
知り合いに誘われたからと安易に入るよりも、自分で調べて納得したところに入るのが重要です。
KKPOKERのクラブ登録のやり方は?
クラブへ登録する場合、以下の2つの方法でクラブ登録(加入)ができます。
・招待専用URLから登録する
・ダウンロード時に、招待コードを入力する
加入を希望するクラブが既にある場合、必ず事前に招待コードを確認するか、専用URLから登録しましょう。
招待コードを利用する場合は、APP STOREからKKPOKERをダウンロードする必要があります。
※招待コード利用時は、宜しければ当クラブの招待コード「49794」をご利用ください。
レーキバックに自信有、気になる方はあにまるポーカー部 Twitterまでお問い合わせください!
KKPOKER 所属クラブの確認方法
クラブ登録後、自身の所属クラブを確認する場合、以下の2つの方法で確認することができます。
・クラブタブを押す
・ゲームプレイ中に自分のHUDを確認する
KKPOKERのクラブ変更・退会方法は?
クラブ変更については原則として、認められていません。
よほどの事情がある場合(レーキバック設定が0やオーナーと連絡がつかない等)に、イレギュラーで認められているケースはあるようですが、かなり稀なケースになるかと思います。
クラブ退会についても、原則としてできません。
アカウント自体を消す(凍結させる)ことはできますが、再度プレイされる場合は、またそのアカウントを使用することになるかと思います。(個人で複数アカウントの作成やプレイはできない)※二端末でのプレイは禁止されています。
いずれの方法についても、「KKPOKER 運営LINE@」に問い合わせる必要があります。
まとめ
というわけで、KKPOKERのクラブ選び方法についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。
自分に合った良いクラブを見つけて、素晴らしいKKPOKERライフを過ごしてくださいね!

♠︎KKPOKERのダウンロード・クラブ登録・遊び方を完全解説